茨城県・栃木県・千葉県を中心に、お墓・墓石の販売・修理・修復・メンテナンス・戒名彫刻・納骨等を承っております。

墓石専門の【桜川石材工業】

住所:〒309-1461 茨城県桜川市松田53

墓石のなんでもお気軽無料相談

0120-21-9990

受付時間

9:00〜19:00 (年中無休)

お墓の引越・移転・改葬

お墓の移転・改葬の手順

お墓の引越し

実家のお墓が遠く、お墓参りや管理が大変。お墓の引越できるの?

諸手続をすればできます

専門用語で「改葬」というが、墓地埋葬法の規定もあり、じつはけっこうな手間がかかります。

お墓の「改葬」とは

改葬の理由はさまざまですが、お墓参りや承継の
問題が多いです

近年はさまざまな理由から、お墓を既存の墓地から、違う墓地へ引越しさせたい、と希望する人が増えております。すでにお墓を持ってる場合に、そのお墓を違う墓地に引っ越しさせる事を「改葬」といいます。

改葬の理由としては、「実家のお墓が現在の住まいから、遠く離れていて、お墓参りが大変」、「お墓の承継者である自分に子供がいないので、この際実家のお墓の遺骨を永代供養墓に移したい」といったものが多いです。

遺骨だけの移転と墓石ごとの移転があります

通常の改葬は、既存のお墓から、遺骨を取り出して、引っ越し先のお墓に埋葬し直します。その場合は、閉眼法要を執り行ったあと、お墓の解体撤去をします。

あと、墓石ごと新しい墓地に移転する方法もあります。ただし使用規定で古い墓石を移して建てることを禁じている墓地も多いので墓地管理者に確認が必要です。

いずれの改葬方法も、既存の墓地の管理者の協力がないとスムーズに事が進まないので、改葬に関して事前に墓地の管理者の了承を取っておく事が大切です。

改葬には市区町村の許可が必要

改葬の際は、既存の墓地のある市区町村役場から改葬の許可をもらう必要がある事が法律で定められております。

改葬許可を得る為には基本的に移転先の墓地の「受入証明書」と既存の墓地の「埋葬証明書」が必要です。これら2枚を用意して、役場にある「改葬許可申請書」に記入提出することで、改葬が許可されます。

注意:必要な書類の形式は自治体によって異なる場合もありますので、一応役所に確認してください

改葬の流れ

新しいお墓を準備する

まず旧墓地の管理者に事情を説明し、改葬承諾の確認をしてから、新しい墓地を取得してください。旧墓地の管理者には、「埋葬証明書」を発行してもらいます。

お寺の墓地からの移転の場合は改葬の理由を誠実に伝えてください。(檀家から離れる事となるので)

受入証明書を発行してもらいます

新墓地の管理者から、「受入証明書」を発行してもらいます。

改葬許可申請をする

市町村役場のホームページからダウンロードできるかと思います

「受入証明書」と「埋葬証明書」と印鑑をもって役場に行き、改葬の許可を申請してください。

改葬許可証を交付してもらう

必要書類を添えて旧墓地のある市区町村役場に申請し「改葬許可証」を交付してもらってください。

既存のお墓から遺骨を取り出す

「改葬許可証」を提示し、閉眼法要を行って遺骨を取り出した後、墓石を解体撤去します。

新しいお墓に納骨する

「改葬許可証」と「受入証明書」を提示。墓石の開眼法要の後、納骨と納骨法要を行う。

改葬の事例

  1. お墓の後継人がいないので、お墓を永代供養墓に移したい
  2. 現在のお墓の共同墓地の管理人の所に行き、事情を説明し、改葬の承諾を得る
  3. お墓の解体撤去工事業者に、工事の見積りをとります(30万円
  4. 所縁の場所に永代供養墓があるのでそれを購入し受入証明書を発行してもらう(60万円)
  5. 再度、現在のお墓の共同墓地の管理人の所に行き、進行状況を伝え、埋葬証明書を発行してもらいます(1000円
  6. 受入証明書と埋葬証明書と印鑑を持ち、既存墓所のある役所へ行き申請し改葬許可証を発行してもらいます(200円)
  7. その改葬許可証を共同墓地の管理人に提示しておきます
  8. お寺に行き、お墓の閉魂法要の日時を決めます
  9. 閉魂法要を執り行います(この時、解体工事石材店に立会いしてもらい工程の打ち合わせを行います)(お布施3万円
  10. 閉魂法要が終了しましたら、解体工事石材店が遺骨を取り出し、箱に入れ施主に渡します(寸志1万円
  11. 施主は遺骨を持って購入した永代供養墓の管理人の所へ行き遺骨を預けます(必ず改葬許可証の本書かコピーを持ってください)
  12. 新墓所の入魂式を執り行い、遺骨と遺骨の魂は移転されました。(お布施3万円
  13. 後は既存墓所を解体撤去し更地返還して工事は完了します

旧墓所の管理人の所へ行き、工事完了を伝えたら、完了となります(総額97万1200円

注意:事例としての参考での記載ですのでこの限りではありません。

改葬の為の工事の手配

墓石解体と墓石建立は別々の石材店に依頼

改葬の場合は、既存墓地の墓石の解体工事と、新しい墓地での墓石建立工事が必要となります。実際の改葬では、既存の墓地の解体工事と移転先の墓石建立工事を同じ石材店に依頼するより、別々の石材店に依頼する事が多いようです。

例えば、一つの石材店に両方の仕事を依頼すると、新規墓所の選択技が狭くなるし、既存墓地と移転先の墓地が遠い場合余計なコストとなり高額になります。

既存の墓地の工事は墓石解体撤去専門の石材店に

古いお墓の解体撤去工事はそれなりの道具と経験が必要ですので、各石材店は専門工事業者に仕事をまわす事が多いです。その分中間マージンがかかりますので高額になります。それと土建業の解体工事業者に頼むとトラブルが発生しやすいので、解体工事を行ってる石材店に頼みましょう。

新規墓地の工事業者は自由に選んでください

普通のお墓・納骨堂や永代供養墓・散骨・樹木葬など現代にはさまざまな、形態のお墓があります。

近隣の墓所とか所縁の場所とか自分にあったお墓を選んでください。

墓石ごとの改葬は結構大変

古い墓石ごと、改葬を希望している場合には、移転先の墓地がそれを許可してくれるか、墓地の管理者に必ず確認してください。

もし移転先の墓地で、古い墓石による建墓が可能な場合、墓石を解体した業者が墓石を施工工事するのが一般的です。(間口×奥行き)など墓石の再加工とかしますので別途費用としてかかります。

改葬にかかるお金

新しい墓地にかかる費用
永代管理料地価と区画の大きさによる
年間管理料地価と区画の大きさによる
新しい墓石の建立費見積り案件

古い墓石を使う場合:

運搬費、加工費、工事費

見積り案件
開眼法要と納骨費3万円~10万円
既存墓所にかかる費用
古い墓石の解体撤去処分費見積り案件
基礎工事撤去などの更地工事費見積り案件
古い墓石の閉眼法要の費用見積り案件
その他費用
寺院あいさつの際の菓子類実費

受入証明書、埋葬証明書などの

必要書類発行手数料

1000円~5000円
改葬許可証などの発行手数料200円~
交通費など実費

墓じまい・散骨について

当社では既存墓所の墓じまい(解体・撤去・処分)からお骨の散骨サービスを行っております。

パッケージプラン

海洋委託散骨:遺族立会いなしの場合一遺骨で49,800円

遺族立会のもと東京湾にて

船を貸し切りの場合

1遺骨~10遺骨で198,000円
パッケージ料金に含まれるもの
  • 遺骨の粉末化
  • 献花(花びらを遺骨と一緒に海上にまきます)
  • 献酒(お酒類を遺骨と一緒に海上にまきます)
  • 写真撮影・散骨証明書の発行

改葬にあたっての注意点

寺院墓地の場合は誠意をもって、改葬理由を伝えましょう

お寺の場合はお墓を他に移す事は、寺を支えている檀家を失う事となりますので、改葬を歓迎したくないというのが本音ではないでしょうか。ですからお寺に改葬を願い出る時は、十分に礼をつくすのがよいと思われます。

これまで長い期間お墓の供養や管理に対する感謝の気持ちをしっかり述べ、改葬の理由も誠意をもって話すようにしましょう。そして閉眼法要をお願いしましょう。

打ち合わせ

  • 既存墓所を撤去するにあたっての閉眼法要の日程
  • 遺骨の保管場所の選定(一時お寺預かりか新墓地に納骨や散骨するかなど)
  • 墓石の解体工事の日程

お墓の解体撤去処分はこちら

お問合せ・ご相談はこちら

茨城県・栃木県・千葉県を中心に、お墓・墓石の販売・修理・修復・リフォーム・耐震工事・メンテナンス・戒名彫刻・納骨を承っております。またお墓の移転・引越・改葬はもちろん、解体・撤去・処分まで幅広いご相談に対応可能です。

墓石に関する相談はお客様ひとりひとり状況が違いますので悩む事が多いと思います。当社では実績と経験豊富ですので、ご不明点などございましたら、お気軽にお電話もしくはお問合せフォームよりご相談・お問合せください。

お気軽にご連絡ください。

  • お墓が傾いているのだけどどうすればいいの?
  • 結局費用はいくらかかるの?
  • 遠方なんだけど大丈夫?
  • お骨を分けたい場合はどうなるの?
  • 予算が30万円だけど大丈夫?
  • 和型の石碑から洋型の石碑に交換したい。

といったお悩み相談でも構いません。
あなたさまからのお問合せをお待ちしております。

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

受付時間:9:00〜19:00 (年中無休)

無料相談実施中

0120-21-9990

受付時間:
9:00〜19:00 (年中無休)

ご相談は無料です。
お気軽にご連絡ください。

無料相談フォームはこちら

会社案内

株式会社桜川石材工業

〒309-1461
茨城県桜川市松田53

代表者:大吉 誠

ご連絡先はこちら

0120-21-9990

0296-75-1313

会社案内はこちら

主なご対応エリア

茨城県全域
水戸・つくば・日立・土浦・鹿嶋・鉾田・筑西・結城・
石岡・守谷・取手市など

栃木県全域
宇都宮・鹿沼・真岡・佐野・小山・さくら市・益子・
茂木・市貝・芳賀町など

千葉県静岡県、ほか